番号をタップすると
電話を掛けられます
011-876-0771 平日AM10:00~
PM7:00

ブログ
有限会社オートモーティブ北洋 > ブログ > スタッドレスタイヤの耐用年数(寿命)と長持ちさせるコツ

スタッドレスタイヤの耐用年数(寿命)と長持ちさせるコツ

スタッドレスタイヤの寿命は?

スタッドレスタイヤの耐久性は高いのか

スタッドレスタイヤの耐久性は高いのか

スタッドレスタイヤは、雪道や凍結路面を安全に走行するために開発されたスノータイヤの一種です。そのために夏タイヤと比較して、低温でも硬化しないようにタイヤ自体が柔らかいゴム素材でできています。雪道や凍結路面を走行する場合は、この柔らかいゴムのトレッド面がしっかりと雪や凍結した路面をグリップするために役立ち、耐久性に関しても年々向上しています。しかし、乾いた路面や雨で濡れた路面、夏の温度の高い路面などには、この柔らかいゴムが適していないため、夏タイヤより耐久性は劣ってしまいます。

スタッドレスタイヤの寿命や耐用年数はどのくらい?

スタッドレスタイヤの耐用年数は、主に3年程度が目安とされています。普通の雪道だけでなく凍結路面や雪の山道など厳しい条件で使用する場合は、2年ごとに交換することをおすすめします。しかし、市街地の軽い積雪時に使用する程度であれば、以下のような基準で寿命を判断することができます。

溝の深さが50%以上残っていること

スタッドレスタイヤには、夏タイヤと同じスリップマークとは別に、プラットフォームというマークがトレッドの溝についています。このプラットフォームは、タイヤの溝が50%まで摩耗すると露出するようになっています。このプラットフォームが露出した場合は交換するようにしてください。

ゴムの硬度計測

スタッドレスタイヤは柔らかいコンパウンドを使用しているため、一般的なタイヤと比較して、年々顕著に硬化が進みます。タイヤの残り溝に余裕があっても、硬化の度合いによっては交換の必要があります。整備工場やタイヤ販売店、ガソリンスタンドなどにあるタイヤのゴムの硬度計でゴムの柔らかさを測定することができます。この硬度計を使えば簡単に、まだ使えるかどうかを判断することができます。硬度も明確な決まりがあるわけではなく、おおよそ60程度を目安に交換することが望ましいとされています。

タイヤの傷やひび割れのチェック

タイヤが硬化するとひび割れの原因となります。タイヤをチェックして、ひび割れや傷が見つかった場合は、きちんと専門家にチェックしてもらうことをおすすめします。

製造年のチェック

市街地で軽い積雪時にしか使わないとしても、古くなって劣化したスタッドレスタイヤを使い続けるのは極めて危険です。製造から5年以上経過しているタイヤは、できるだけ早めに交換することをおすすめします。

スタッドレスタイヤを長く使うためのポイントとは

スタッドレスタイヤを長く使うためには、できるだけ雪道や凍結路面のみを走行することが大切です。乾いた路面や濡れた路面での使用には、基本的に適していないため摩耗や劣化を早めてしまいます。もちろん冬以外の季節、特に夏の路面温度の高い道路を走行することはタイヤの性能や耐久性の面からも絶対に避けるべきです。冬だけ使用して、春から秋は車庫に保管する場合は、保管の仕方にも注意する必要があります。汚れは丁寧に落として、雨風を防げる日陰で日光が直接当たらないように保管してください。スタッドレスタイヤを保管する場合の置き方は、寝かせて積み上げるのが一般的です。一番下にビニールシートをひいて、タイヤとタイヤの間にはダンボールを挟むなどの工夫をしてください。タイヤ用のラックを使う場合は、使うラックによっては時々回転させてトレッド面が変形しないようにする必要があります。スタッドレスタイヤを長持ちさせるためにも、また、安全に走行するためにも、できるだけ丁寧に扱うように心がけましょう。